
どんな人におすすめか、どんな効果が得られるか、から考える

ホームページを作るときは、お客様の気持ちになって考えることが大切です。
私に役に立つサービスであると確信できたとき、お客様は申し込みや問い合わせなどの行動を起こします。
まず、大切なことは、料金と、利用するためのルールが、ホームページ上で分かるようにすることです。
- メニュー名、料金
- メニュー詳細
(どんな人におすすめか、どんな効果が得られるかなど) - 注意事項
(病気のある方は医師の許可が必要です。など) - キャンセルポリシー
(返金についてなど)
そして、あなたのためのサービスです。ということを明示することです。
ですので、どんな人におすすめかをホームページに載せましょう。
載せなくてもいいのですが、誰に向かってホームページを作るのかを最初に決めることは必要なので、載せないにしても、箇条書きで書き出してみてください。
そして、このサービスを受けたらどんなメリットを得られるかを、想像できるようにしましょう。
そのために、どんな効果が得られるかを箇条書きで書いてみてください。
私がこのサービスを受けて効果を得ている状態、を、お客様が想像できたとき、お客様は、ホームページから、お申し込みをします。