まずはお気軽にご連絡ください。まずはお会いして、またはオンラインでお話を伺います。
お話を元に、お見積書とワイヤーフレームを提出します。制作期間の目安は、1ヶ月〜数ヶ月です。
お問い合わせフォーム、または電話でご連絡ください。折返しご連絡させていただきます。
TEL:080-6554-3714
受付時間:10:00〜18:00(不定休)
対面、またはオンラインで、ご希望などを伺わせていただきます。
東京都内での対面でのお打ち合わせは、都内のコワーキングスペースか、ご希望の地域のカフェ等で行います。
お打ち合わせで伺った内容や、お客様の業種の他社のホームページを参考に、ホームページの設計図となるワイヤーフレームを作成します。何ページ作るか決めて、ページごとのワイヤーフレームを作成します。
このワイヤーフレームは第一段階のものなので、制作を進めることになりましたら、内容のブラッシュアップを進めます。
お見積りとワイヤーフレームの2つを、打ち合わせから一週間後を目処に、ご提出させて頂きます。
お見積りをご確認いただき、制作を進めることになりましたら、着手金のご入金をお願いします。着手金は(全体の料金の1/3。15万円以下の場合1/2。)をご入金ください。
銀行振込か、クレジットカード決済(Squareを利用)をご利用頂くことが出来ます。
パンフレット、原稿など、情報がまとまったものをお持ちであればご提出ください。
原稿の準備については、事前にこちらで、「ここに入れる文章をお願いします。」という形でご提案をさせていただきます。ワイヤーフレームにそってご用意いただければと思います。
それぞれのページの内容、デザインのテイスト作成を進めます。お客様には原稿を作成していただきます。
原稿作成は時間がかかったり、迷ったりするものなので、進まない場合、対面やオンラインでお打ち合わせをしながら、進めます。ご安心ください。
必要に応じてお打ち合わせを行います。制作日数は、1ヶ月から3ヶ月程度を目安としています。
お客様ご自身でサーバーとドメインをご契約ください。(取得をサポートしますのでご安心ください。)
ホームページをサーバーに設置し、制作完了、公開となった時点で納品となります。
公開から一週間以内に制作料金の残りの金額をご入金ください。
銀行振込か、クレジットカード決済(Squareを利用)をご利用頂くことが出来ます。
お振込後に対面で、記事の書き方など、ワードプレスの使い方のご説明を行います。
納品から一ヶ月間はフォロー期間です。疑問点などはこの期間にご質問ください。
簡単な文字の修正などはこの期間に承ります。(納品後のレイアウトの修正は別途費用がかかります。)
お客様がホームページを作ることで、今後、どうなっていきたいかをお聞かせください。
誰に何を伝えたいのか、どんなお客様に来てほしいのか、どんな風になっていきたいのか、それを元に、どんな情報をホームページに載せるべきかを考えます。
お客様とお打ち合わせで話した内容や、お客様の同業者のリサーチ結果を基に、どんな情報をどこに配置するか、設計図を作成します。
ホームページの設計図がワイヤーフレームです。お見積もりとワイヤーフレームをご確認頂き、制作を進めるかどうか、ご判断頂きます。
ホームページを維持するためには、年ごとのドメイン料金と、月々のサーバー料金を支払う必要があります。サーバー費用500円(月額)〜、ドメイン管理料(年額)2,000円程度です。
また、最初にサーバーをレンタルするための初期費用が数千円かかります。
詳しく見る写真撮影は、お客様ご自身で行って頂くか、こちらでカメラマンをご紹介できますので、ご相談ください。撮影は行わず、素材写真のみを利用することも可能です。
ご紹介するのは、写真を撮られ慣れていない士業の先生などの表情を引き出すのが得意なカメラマンです。
お見積もりは無料です。
制作実績はお問い合わせください。
ZoomやGoogle Meetを利用したオンライン相談も随時受け付けています。
お電話またはお問い合わせフォームから希望日時をご連絡ください。
無料相談