• 料金
  • 制作の流れ
  • サポート
  • よくあるご質問
  • プロフィール
  • ブログ
お問い合わせ

個人事業主のSEO対策

  • HOME
  • 個人事業主のSEO対策
  • 小規模なホームページでのアクセス解析ツールの使い方

    2022.3.14
  • 個人や小規模事業者のWeb集客で、ブログに書くべき内容

    2021.11.15
  • 個人事業主や士業向けSEOの基本的なテクニック

    2021.4.6
  • Web集客の最初の一歩

    2021.4.5
  • 登録しておくべきGoogle系のサービス

    2021.4.5
  • 広告を出すにはSEOの知識とSNSのセンスが必要です

    2021.3.11
  • 個人事業主がホームページから集客できるようになるまでにやるべき事

    2020.9.21
  • 独立開業時のネット集客でまずやるべきこと

    2020.9.4
  • 住所非公開のビジネスでもGoogleマイビジネスに登録できます

    2020.9.4
  • SEOの第一歩!サーチコンソールの設定方法とデータの見方

    2020.8.31
  • Googleアナリティクスの使い方

    2020.8.30
  • 自分でWeb集客をするための基本のワードプレスの設定方法

    2020.8.29

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 次へ

古川恵子

古川恵子。1981年福島県生まれ。東京都豊島区在住。 都内を拠点にフリーランスでホームページ制作を行っています。

  • Facebook
  • Instagram

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • リニューアル
  • 会津での活動
  • 個人事業主のSEO対策
  • 制作について
  • 通販、ネットショップ

rindouwebdesign

三軒茶屋を散策してきました。幸い今日はそこまで暑くなく、いろいろ回れて良かったです。
隣国で洪水が起きて、このタイミングで、外国人限定で都が1,500万円貸し付けることが話題ですが、日本育ちではなさそうな隣国の言葉の若者たちがお店の開店準備してました。最近、かなり増えてるし、スーパーの陳列棚でさえ、隣国の言葉が増えてます。
東京都心は今シーズン14回目の猛暑日 東京都心は今シーズン14回目の猛暑日で統計開始以来、最多だそう。一週間前の猛暑日では、暑さにやられて二日間パソコンに向かえなかったのですが、今日は体が動きます。考えられるのは、先日の移住セミナーでもらったこのお茶。これだと思います。
所沢のコワーキングスペースに来ました。電車代がかかるけど、利用料金が都心より安いし、おしゃれだし広いし落ち着いているし、会員になろうかなと思うぐらい素敵なところです。
選ばれし、神々が語る、福島県と関わるメリットを聞かせて頂きました。

私は会津出身ですが、もし、会津が今、浜通りのようになっていたとして、自分は地元に帰れない、仕事がうまく行っていない、お金がない、だったら、この話をどう感じるんだろうなと。複雑です。

でも、彼らのような優秀な人が福島のいい面を語ってくれることはとても大切なことだと思います。

私はちょっとキチガイなので、あと10歳若かったら、泣きながら椅子を蹴り倒して途中退出したかもしれませんが。

登壇者の方たちはすごくみなさん、魅力的で、特にフリーアナウンサーの瞳様は地元の人たちの感情をしっかり汲み取って、言葉を選んで話していて女神でした。
渋谷駅と三軒茶屋駅の間にある池尻大橋で、今日はこれから福島県関連のイベントです。場所もすごいですが、会場もまたおしゃれそうです。誰が会場を選ぶんでしょうか。
ホームページの納品後のご説明で池袋に来たので、お昼はトルコ料理にしました。

東京はすごい暑さで、自宅から客先まで30分程度の移動でちょっと頭痛がしています。食欲は問題なしですが。皆様もお気をつけて。
松本城の近くのコワーキングスペース、サザンガクに来ました。

午後1時過ぎ、席は半分以上埋まっています。

よそ者がふらっと入っても、居心地よく過ごせています。
夕方の松本城。天守閣は閉まってましたが、和太鼓のステージをやってます。この辺の高校生の部活なのか、出演者らしい、クノイチのような衣装の女の子たちがたくさんいてかわいいです。
生野菜、果物を食べないと体調管理ができないので、近所の八百屋さんで安曇野ブルーベリーを買いました。

これから、会津若松でも、デジタル田園都市構想で、東京からたくさん人が来るだろうし、仕事が出来る拠点だけでなく、こういうカップのフルーツも、売り方次第で売れるんじゃないのかなと思います。

私はネットの仕事しかしたことがありませんが、会津でこういう、なにか、高度人材相手の商売ができたら面白そうです。
本日の作業スペース。ちょっと広めのビジネスホテルの部屋です。旅のサブスクのハフを利用すると、約1万円でホテルに3泊できます。

夏休みの日曜日ということもあり、子供や若い人が多いです。

このホテルは松本駅と高速バス乗り場に近く、松本城にも歩いて行けそうだし、喫茶店も飲食店も多い便利な場所にあります。

松本城に行きたいのですが、気温が上がり始めているので、やめておくのが無難そうです。
夜7時半ごろの長野県松本市。お昼すぎに都内の自宅を出て、途中、沿線火災での足止めもあり、やっと着きました。

東京の暑さから逃げてきたのですが、避暑にはならないかもしれません。松本市も暑いです。

長野県は、電車の車窓から見た限り、栄えている印象です。

足止めされた塩尻駅で印象的だったのは、千葉や名古屋行きの電車があったことです。

会津とは交通が比較にならないなと。

交通って大事なんだろうなと思います。

今日と明日は松本市に滞在して、明日は一日仕事です。

調べると松本市はコワーキングスペースが充実していますが、あいにく明日は日曜日なので、ホテルで作業でしょうか。なにしろ明日の松本市は暑そうです。
さらに読み込む Instagram でフォロー

お問い合わせ

080-6554-3714受付時間:10:00から18:00
メールでのお問い合わせ
担当
古川恵子
住所
東京都渋谷区神宮前4-26-28
対応エリア
全国
対面打ち合わせ
東京都、福島県会津地方、中通り
写真撮影
東京都、福島県会津地方
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表記

© 2022 リンドウ